MENU

日々の学びや活動報告を載せていく雑記サイト

ブログ始めたきっかけと続けている意味についての備忘録

この記事にはプロモーションが含まれています。

もうすぐ2024年が終わりますね。今年最後の記事として、ブログ始めたきっかけと続けている意味について備忘録日記として残しておこうと思います。

というわけでブログを始めて約二年。全然更新してなかった時期もあり、今でもPV数マジ低すぎな辺境ブログではあるのですが(宣伝も全然してないしな…)継続が苦手な人間なので維持できてるだけでも万々歳!という感じで運営している当ブログです。

niichi

満足感はあります。サーバー代が払えれば継続はできるので…できれば広告費でペイしたいんだけどそれは全然できてないので自腹ですが、趣味だからOK笑みたいな感じで細々やっております。

で、なぜブログやってるのか、についてですが、最初のきっかけは「自分のライティング能力を高めるため」「自分のクリエイティブ活動の宣伝のため」でした。

今でもこれは継続中なのですが、いかんせん宣伝できるような内容がないのと、ライティング能力を高めるといっても、記事の制作案件などを特段したいと思っているわけではないので、根幹目的としては弱いのが現状なんですよね。
本当はTIPSの充実や、お得情報まとめみたいな他の有益絵描きブログみたいなこともしてみたかったんですけど、やはり記事の内容の濃さや充実性は企業さんの運営しているブログと比べると負けちゃうなぁと思うと筆が鈍って中々思うような更新はできていないというのも今年までやってきたうえで感じた悔しい点です。

そもそもスローマイペースなうえに怠惰な人間なので、人のためになる記事をいい感じにまとめて定期的に情報発信していくっていうのは向いてないことが運営初期段階で分かってしまったのも一時記事掲載が滞ってしまっていたの理由の一つ…。

なので、現在はどっちかというとコミュニケーション力の向上というか「自分の伝えたいことを、ちゃんと言葉としてあらわすための努力、練習、伝わりやすい表現や工夫の試行錯誤の場」として使ってる感じです。

niichi

私は本当にブランディング能力がないので、少しでもそれを身に着けるための練習台、みたいな感じでも活用していきたいと思ってるんですけど中々難しい…。

私は今、他名義を三つくらい使って創作活動自体はしているのですが、ジャンルが全然違うのと同一人物だとバレずにそれぞれやっていきたいみたいな思惑があるのでここで宣伝するわけにもいかないという面倒くさいことをやっています。

一応理由としては、やっぱそれぞれで描きたいものが違って客層も被らないので、あんま同じ場所で宣伝する意味もないなと思っているからです。

あと、ある意味こっちの理由のほうが強いですが、下手に同一人物と知れて「うわっこいつこんなのも描いてたのか…」みたいに引かれるのが怖くて全然宣伝活動が出来ていません…。

私は健全から成人向け、ほのぼのからシリアスまで本当なんでも好きというか、その割に妙なこだわりがあって受け入れられないものもあったりという微妙な感性で生きています。
なので「これはいいのにこれはダメなんかい!」みたいなものもあって、だからこそ自分自身、いやこの人こんなのも描いてたんだ意外…この思想はちょっと…みたいに思ってしまうことがある「自分はよくて他人はダメ」みたいな最悪思考になってしまうときもある我儘ダメ人間なんですよね。最悪だぁ…。
もちろんそれでその作者さんを敬遠して作品を買わなくなったりとかは自分では全然ないのですが、たぶんそうなっちゃう人もいるだろうなとも思うわけです。

なのでそういった読者層に配慮したくなるというか、引け目を感じてアカ分けしたりしている節もあり…配慮とスキルキャパの限界で苦しんでいるんですよね。そもそもどこでも全く知名度がないので配慮する意味があるのかは疑問なんですけど…絵柄書き分けの練習にもなるしいいかなと思って現在はアカウント分けをしています。

niichi

自分の作品にもっと自信が持ててきたら名義統一も考えたい。
とにかく今は練習して作品量産しなきゃ!の思いで黙々制作を目指してます。

あと、なによりも、知名度が欲しいけど実力がなさ過ぎて恥を投げ捨てて宣伝できないという自分の心の弱さがSNS運用などでかなり邪魔をしているので、来年はそれを克服したい…。でももうちょっと心の準備がいりそうだから頑張っていきたい所存…。

と、まぁ現在の目的としてはこのように「なかなかできない自己主張・自分の考えを披露、思考整理する場」としてブログを利用しているところが大きいです。

SNSとかで個人が自分の意見を世間に発信することが簡単になり、今では有名SNSなどで毎日世界中の人が日々の愚痴から政治の議論まで様々な呟きをネット上に流していますよね。
でも私は正直この波に乗れず、長い間SNSを使うのが怖くてずっと避けていた時期がありました。
こういったブログも、絶対自分では作れないだろうなと思っていたくらいです。

なぜかというと、私は自己顕示欲が強いわりに、人と意見をぶつけたりするのが怖くてコミュニケーションから逃げる人生を送ってきたからだと思っています。
割と昔から他人と考え方が違うことが多くて、成長するにつれ自分の考えを否定されたり馬鹿にされたりするのに恐怖感を覚えてしまうようになっていました。
面と向かって自分自身を否定されたことはそんなにないのですけど、自分が共感を覚えた人が否定されたり、頭ごなしに誰かの意見を否定している瞬間を見たりしてしまったりなどの機会は結構あって。
結構自分は影響を受けやすくて、人がダメだしされているのを見ているだけでも心が病むタイプだったので、自分は関係ないから大丈夫、みたいな感じで芯が強く生きられなかったんですよね…。

しかし成長して、割と人の意見なども吸収したことで考え方が良く言えば平凡になってきて。それが少し寂しいようなほっとするような気分で日々を過ごしていて。でもやっぱり、SNSなどを見ると違和感を感じたり普段の会話でもそれは違うな、ってことがよくあって。なのに反対意見のほうに肯定が多かったり、少数意見を馬鹿にして切り捨てる発言などを見ているとモヤモヤが残ってしまったりもして。

niichi

だからすべての会話において、どうしても「余地」を残した言い方をするようになりました。

これ自体は個人的に気に入っていて、「余地」があることによってさまざまな考えが許されるという安心感があるというか、思考に幅が出る感覚が味わえるのが好きなんですよね。
これはある意味自分の意見から逃げるというか、白黒はっきりさせない発言になりやすく、他人と意見を出し合ううえではあまりよくないとは思っています。自分自身もそういった「余地」ばかりの発言をされた時中途半端で嫌だなぁという気分になることもあります。

しかしやはり世の中には本当にいろいろな考えがあって。到底受け入れたくないような考え方や倫理的、論理的に破綻した考えなども、やはりそこに至る物語というか、個人の経験とか思想というか、プロセスがあるはずで。それを考えたり、自分の思いつかなかったいろんな考えを取り入れる余地を残しておきたいという思想が自分の中にあるんですよね。もちろん社会的に理解するべきでない意見もあるのはわかっているので、思考の振れ幅に対して一定の尺度というものは心の中に持っておくべきだと思っているけれど。

しかし極端な話、現時点の意見が次の日には180度変わっている。それは別に何も悪いことではないと思っていて。
ただ、どうして変わったのか。変わるきっかけは何か。変わる人と変わらない人の違いは。
そういったことを考えたり理解するのが最高に面白いことだと思っているので、自分の現時点での考えは決まっていたとしても、「余地」を残してどのような思考にも変化できるように備えておくことが楽しかったりもするのです。

しかしこういう…言ってしまえば「優柔不断・日和見主義」な性格は嫌い、つまらんと一掃されやすい性格な気もしてて。というか同族嫌悪で自分はそういう人苦手なんですよね笑
そう言いながら共感したり好きになることもあるけれど。
あと、やはり中途半端な意見は共感を与えにくかったりするので、ある程度思想が固まっているなら余地は残さずはっきり意見を述べたほうが伝わりやすいという現実があるのも事実…。

でも別に、いろんな人がいるのは当たり前で、受け入れる必要もなくて。
ただそれを一つの意見だけで拒絶とか、拒否する世界は苦手なので。

こうなんか、白黒はっきりしないグレーの中で漂いつつ、気分で黒になったり白になったり。
そういう人間にも居場所があってほしいなあ、みたいな。そういう人間でも別に意見を発信してもいい世界であってほしいな。

という自分の自己実現のために、好きに主張しても荒れにくいし、荒れても対処できる自分の城を作ろうと思ってこのブログを作り、維持している感じです。

いや、本当に、SNSとかって全然最初のころは発信できなくて。たとえニックネームでも自分だと認識されているアカウントで意見をつぶやくというか、何か言葉を発信するのが怖くてSNSを始めてからもずっと見る専を貫いて、やっと最近普通につぶやくのが怖くなくなってきた、ぐらいの超絶コミュ障なので、こうやってブログを始めて長文書き込めるようになったのは成長だなあと思っています。

いまだにリプとか飛ばせなくてほぼ壁打ち運用しかSNSもできていないけど…。壁打ちでもできるようになっただけマシなんだよなぁ…。いつかコミュ強になりたい…。

ていうかラインとかも嫌いなんですよね。既読とかつくとマジで焦る。文字での頻繁なコミュニケーションがたぶん根本的に苦手なんですよね。結構、しゃべり方の強弱で感情を伝えるタイプなので、文字だけだと冷たい印象になる文章書きがちなところなども相まって、しゃべるのは楽なのにな~、と思っている派です。
しゃべり始めはめっちゃ緊張するんですけどね。根はおしゃべりなので、話続けてると全然気にならなくなるタイプ。
こういうブログとか小説みたいに、好きなタイミングに好きなだけ書けて、いくらでも補足がつけられて、推敲もできる媒体で文字を打つのはめちゃくちゃ楽しいんですけど。

niichi

うーんコミュニケーションって難しい…。

まぁ、なのでこのブログは「自分のアウトプットによる知識蓄積」「自分の思考整理・他者への発信力や情報共有能力の向上」を意識して積み重ねていきたいと思っているので、今後も頑張っていきたい所存であります。
以上、ブログ始めたきっかけと続けている意味についての備忘録でした。

…と、ここまで書いて思ったんですが、自分語りって本当に楽しいけど気持ち悪いなぁ笑。
でも他人のを読むのは楽しいし特段嫌悪感もないんですけど。
自意識過剰だから自分の文だとそう思ってしまうんでしょうね、きっと。

ここまで読んでくれた方は相当に気が長くて優しい素晴らしい方だと思います。
いやホント、ブログ主のこの長くてネチネチした自己語りをよくここまで読んでくれました。
共感してくれた方もそうじゃない方も、なんというか、とにかく、ありがとうございました!!

ネットの海の中からこの記事を見つけて読んでくれたという事実に心から感謝。

さて、そろそろ年も変わりそうなので、ここでこの記事はおしまいにしたいと思います。
来年も平和にブログを書いていられる良い年でありますように!

NO IMAGE 画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

PR

目次